ラクオリア創薬(4579) 株価情報等
項目 | 内容 |
---|---|
会社名 | ラクオリア創薬 |
会社URL | http://www.raqualia.co.jp/ |
株価情報 | yahooファイナンス 日経 PTS(夜間取引) |
【業績概要】四半期別 前年同期比(単位:%)
last update:2019-05-15 05:24:20四半 | 予想 | 売上 | 営益 | 経益 | 終益 |
---|---|---|---|---|---|
2019年12月期 | |||||
1Q | 実績 | 87% | 赤字縮小 | 赤字縮小 | 赤字縮小 |
2Q | 実績 | 331% | 黒字転換 | 黒字転換 | 黒字転換 |
3Q | - | - | - | - | - |
4Q | 予想 | 271% | 黒字転換 | 黒字転換 | 黒字転換 |
ラクオリア創薬(4579) 会社概要
last update:2019-07-24 10:18:19項目 | 内容 |
---|---|
銘柄名(コード) | ラクオリア創薬(4579) |
(主)上場市場 | ジャスダック |
決算月 | 12月 |
決算予定日 | 2019-08-09 |
会計基準 | 日本基準 |
業種 | 医薬品 |
特色 | 【事業・技術概要】
医薬品 |
関連ワード | 新規開発化合物の導出目標 |
ラクオリア創薬(4579) 業績
last update:2019-05-15 05:24:20四半期別 業績(単位:百万円)
四半 | 予想 | 売上 | 営益 | 経益 | 終益 |
---|---|---|---|---|---|
2018年12月期 | |||||
四半期[毎] | |||||
1Q | 実績 | 396 | △240 | △285 | △311 |
2Q | 実績 | 49 | △318 | △284 | △285 |
3Q | 実績 | 87 | △277 | △249 | △248 |
4Q | 実績 | 212 | △240 | △246 | △260 |
四半期[累計] | |||||
1累 | 実績 | 396 | △240 | △285 | △311 |
2累 | 実績 | 445 | △558 | △569 | △596 |
3累 | 実績 | 532 | △835 | △818 | △844 |
4累 | 実績 | 744 | △1,075 | △1,064 | △1,104 |
2019年12月期 | |||||
四半期[毎] | |||||
1Q | 実績 | 347 | △104 | △95 | △102 |
2Q | 実績 | 1,130 | 593 | 597 | 565 |
3Q | - | - | - | - | - |
4Q | 予想 | - | - | - | - |
四半期[累計] | |||||
1累 | 実績 | 347 | △104 | △95 | △102 |
2累 | 実績 | 1,477 | 489 | 502 | 463 |
3累 | - | - | - | - | - |
4累 | 予想 | 2,022 | 187 | 195 | 153 |
四半期別 業績進捗率(単位:%)
四半 | 予想 | 売上 | 営益 | 経益 | 終益 |
---|---|---|---|---|---|
2018年12月期 | |||||
1Q | 実績 | 53% | 赤字 | 赤字 | 赤字 |
2Q | 実績 | 59% | 赤字 | 赤字 | 赤字 |
3Q | 実績 | 71% | 赤字 | 赤字 | 赤字 |
4Q | 実績 | 100% | 赤字 | 赤字 | 赤字 |
2019年12月期 | |||||
1Q | 実績 | 17% | 赤字 | 赤字 | 赤字 |
2Q | 実績 | 73% | 261% | 257% | 302% |
3Q | - | - | - | - | - |
4Q | 予想 | 100% | 100% | 100% | 100% |
株価ストップ高の履歴
兵どもが夢の跡 |
---|
19日前場、旭化成の創薬事業子会社旭化成ファーマ(非上場)と共同研究契約を結んだと発表。特定の膜貫通型タンパク質「イオンチャネル」をターゲットとした創薬研究を行う。(2013/11/19) ダルババンシンが米国FDA諮問委員会による承認推奨を取得(2014/04/03) 京都大学iPS細胞研究所と共同研究契約を締結と発表(2014/05/16) 一部事業が科学技術交流財団による共同研究推進事業に採択と発表(2014/07/04) 新薬発売IRが出たらしい(2014/07/22) アシッドポンプきっ抗薬の日本での特許査定(2015/06/26) 続伸(2015/06/29) 続伸(2015/06/30) 選択的ナトリウムチャネル遮断薬が米国において特許査定(2015/08/19) 「平成27年度商業・サービス競争力強化連携支援事業」に採択(2015/08/31) 旭化成ファーマとの共同研究でマイルストーン早期達成(2015/12/16) 材料がでたっぽいけど不明(2016/01/26) T型カルシウムチャネル 韓国特許(2016/02/18) 武田薬への新規化合物の薬効評価許諾に関する契約(2016/04/22) 新薬へのP3結果期待高まる(2017/05/15) 治験について報道があったとの話も(2017/05/24) 続伸(2017/05/25) 正確な材料は不明 何か炭酸か?(2017/06/08) 導出先が米社とライセンス契約を締結 12億ドル(2017/12/15) 再燃というか続伸(2017/12/20) 連騰からのさらに材料出し(2017/12/29) YHを更新中(2018/01/12) 業績の上方修正(2018/02/07) 続伸(2018/02/08) リバウンドかな?期待は継続と煽りいっぱい(2018/02/19) 柿沼氏の大量保有と某氏とされるツイッターの煽りで(2018/06/08) 韓国CJヘルスケア(ソウル市)へ導出した「テゴプラザン」が、韓国食品医薬品安全処(MFDS)から胃食道逆流症治療薬として製造販売承認を取得し、それに伴いマイルストン達成に伴う一時金の受領が確定したと発表(2018/07/06) 続伸 引け後に「武田薬品では本化合物の更なる開発を行わないことを決定した」※適時開示では出さず(2018/07/09) 動物薬のロイヤルティー収入が予想を上回った一方、当初見込んでいた複数のマイルストン収入が翌期以降にずれ込む公算(2018/12/28) レーティング 確か1700円(2019/01/24) 韓国CJヘルスケアへ導出した胃食道逆流症治療薬「テゴプラザン」について、CJ社がメキシコのラボラトリーズ・カルノー社との間でサブライセンス契約を締結し、これに伴いラクオリア創薬が一時金を受領することになったと発表しており、これを好材料視(2019/02/13) 3月1日に保険適用され、1錠1,300ウォン(1.16米ドル)と薬価が決まったことが記事(2019/02/27) |
関連テーマ
再生医療エイズ(HIV感染症)バイオ(一覧)インタープロテインラクオリア創薬(4579):「決算」「株価」「材料」情報など