イナリサーチ(2176) 株価情報等
項目 | 内容 |
---|---|
会社名 | イナリサーチ |
会社URL | http://www.ina-research.co.jp/ |
株価情報 | yahooファイナンス 日経 PTS(夜間取引) |
【業績概要】四半期別 前年同期比(単位:%)
last update:2019-08-16 14:17:55四半 | 予想 | 売上 | 営益 | 経益 | 終益 |
---|---|---|---|---|---|
2020年3月期 | |||||
1Q | 実績 | 431% | 赤字縮小 | 赤字縮小 | 赤字縮小 |
2Q | 予想 | - | - | - | - |
3Q | - | - | - | - | - |
4Q | 予想 | 115% | 111% | 125% | 112% |
イナリサーチ(2176) 会社概要
last update:2019-07-24 10:18:03項目 | 内容 |
---|---|
銘柄名(コード) | イナリサーチ(2176) |
(主)上場市場 | ジャスダック |
決算月 | 3月 |
決算予定日 | 2019-08-09 |
会計基準 | 日本基準 |
業種 | サービス業 |
特色 | 【事業・技術概要】
安全性試験 薬理試験 臨床試験 食品試験 検査受託 代謝・分析 環境機器 |
関連ワード | 医薬品非臨床試験受託
サル試験 不整脈予測モデル |
イナリサーチ(2176) 業績
last update:2019-08-16 14:17:55四半期別 業績(単位:百万円)
四半 | 予想 | 売上 | 営益 | 経益 | 終益 |
---|---|---|---|---|---|
2019年3月期 | |||||
四半期[毎] | |||||
1Q | 実績 | 307 | △97 | △105 | △106 |
2Q | 実績 | 610 | △30 | △37 | △38 |
3Q | 実績 | 706 | 77 | 68 | 67 |
4Q | 実績 | 962 | 143 | 134 | 133 |
四半期[累計] | |||||
1累 | 実績 | 307 | △97 | △105 | △106 |
2累 | 実績 | 917 | △127 | △142 | △144 |
3累 | 実績 | 1,623 | △50 | △74 | △77 |
4累 | 実績 | 2,585 | 93 | 60 | 56 |
2020年3月期 | |||||
四半期[毎] | |||||
1Q | 実績 | 1,326 | △58 | △72 | △73 |
2Q | 予想 | - | - | - | - |
3Q | - | - | - | - | - |
4Q | 予想 | - | - | - | - |
四半期[累計] | |||||
1累 | 実績 | 1,326 | △58 | △72 | △73 |
2累 | 予想 | 0 | 0 | 0 | 0 |
3累 | - | - | - | - | - |
4累 | 予想 | 2,996 | 104 | 75 | 63 |
四半期別 業績進捗率(単位:%)
四半 | 予想 | 売上 | 営益 | 経益 | 終益 |
---|---|---|---|---|---|
2019年3月期 | |||||
1Q | 実績 | 11% | 赤字 | 赤字 | 赤字 |
2Q | 実績 | 35% | 赤字 | 赤字 | 赤字 |
3Q | 実績 | 62% | 赤字 | 赤字 | 赤字 |
4Q | 実績 | 100% | 100% | 100% | 100% |
2020年3月期 | |||||
1Q | 実績 | 44% | 赤字 | 赤字 | 赤字 |
2Q | 予想 | - | - | - | - |
3Q | - | - | - | - | - |
4Q | 予想 | 100% | 100% | 100% | 100% |
株価ストップ高の履歴
兵どもが夢の跡 |
---|
マーモセットによる医薬品開発試験導入を好感(2014/1/20) ハーバードがSTAP細胞を猿で実験したらしい(2014/1/31) 理研がSTAP細胞の作成手順を本日15時にネットして発表(2014/3/05) 単体純利益1億0400万円=上方修正 (2014/05/07) 東海大、滋賀医科大、慶大との共同研究契約を材料視(2014/05/27) MHC(主要組織適合遺伝子複合体)統御カニクイザルを用いたiPS細胞の心臓への移植試験準備がすべて整い、試験を開始(2014/11/12) 続伸(2014/11/13) 続伸(2014/11/14) 続伸(2014/11/17) マーモセットによる核酸医薬品の開発関連試験を受注(2015/02/04) 研究に一定の成果(2015/08/17) 復活(2015/08/19) 続伸(2015/08/20) 乱高下(2015/08/21) 再燃(2015/08/31) 米FDAに対するSENDトライアル申請が成功(2015/11/05) シミックファーマサイエンスと業務提携 (2016/07/04) 心筋梗塞治療法の研究成果が英科学誌Natureに掲載(2016/10/11) 再燃(2016/10/13) 続伸(2016/10/14) 続伸(2016/10/17) IPS細胞関連銘柄として期待(2018/03/13) 韓国DNA Link社、日本エスエルシー(浜松市)と、ヒト由来がんを用いたPDXマウスモデルの開発と医薬品開発への有効利用に関する共同事業を開始(2018/07/19) 続伸(2018/07/20) 株探トップ特集で煽り記事(2018/08/20) CAR-T細胞関連銘柄として(2019/02/20) 続伸(2019/02/21) 米試験受託機関との代理店契約(2019/04/01) |
関連テーマ
ノロウイルス感染症胃腸炎IPS細胞鳥インフルエンザイナリサーチ(2176):「決算」「株価」「材料」情報など
株式会社イナリサーチ、メディリッジ株式会社、株式会社AMBiSと協同して、CAR-T細胞の安全性を評価するための国内拠点を長野県内に整備
http://www.shinshu-u.ac.jp/graduate/medicine/topics/18/09/123482.html